「一体いつまでこの問題をやっているんだ。税金の無駄遣いだ」森友問題をはじめ桜を見る会を追及する野党へのヤジとして、ネトウヨが口にする常套句である。このヤジは、2つの意味で間違っている。一つ目は、国会の審議を伸ばしているのは野党ではなく与党で…
「説明責任は果たした」通称「桜を見る会」における「参加費用の一部補填問題」への嫌疑に対し、安倍前首相が虚偽答弁を118回繰り返してきたことが分かった。安倍前首相は会見を開き、「秘書が独断で私の口座から勝手に補填していて、自分は関知していなかっ…
NIKEのCMを見たネトウヨは、「日本に人種差別はない」と憤慨していたが、DHCの人種差別もろ出しの表明を見ても「人種差別するな」とは言わない。それどころか、「俺、DHC買うわ」と賛同している始末。この様相は、NIKEのCMが正しかったことを証明すると同時…
アメリカ大統領選に不正があったのか。この話題になぜか日本の保守たちが異口同音に陰謀説を唱えている。なぜ他国の、それも海を渡った遠い国の不正の有無に口を挟めるのか、真偽を知っていると言い張れるのか、見ていて甚だ疑問である。何だか月間ムーを読…
連れがマスクをしていなかったことを理由に入店を断られ、その経緯を自身のSNSなどに投稿したホリエモンこと堀江貴文。それ以降、お店には嫌がらせ電話などが相次ぎ、休業へと追い込まれた。 今回のホリエモンの炎上に対して、「影響力ある人は発言に気をつ…
今回で2周目だ。昨年見たアニメ『宇宙よりも遠い場所』をまた全話見る。言わせてほしい。最高じゃねーか。何度見てもこのアニメはサイコウだ。未視聴者のために概略を説明すると、このアニメは女子高校生4人が南極に行くお話。南極で消息を絶った母を持ち、…
アニメ『機関車トーマス』を見ていると、機関車たちが頻繁に口にする言葉があることに気づく。それは「役に立つ」である。「君は人の役に立つ機関車だね」「君は立派に人の役に立っているよ」などだ。機関車にとって人の役に立つか否かは存在意義に関わる重…